2012年12月25日火曜日

値引・割引を行う

販売時に値引・割引を行います。

※仮販売時でも同様に値引・割引が行えます。

値引・割引は、商品単位と小計に対して行うことが出来ます。
  1. 商品に対して値引・割引を行う
  2. 小計に対して値引・割引を行う

1.商品に対して値引・割引を行う


【iPod Touch / iPhone の場合】

販売時に商品をタップして商品明細を表示後、商品明細の値引・割引をタップします。


値引を行う場合は値引を選択後、数字のキーボードで値引額を入力します。


値引額を入力後、右上の完了ボタンを押せば、値引が行われます。


割引を行う場合は割引を選択後、ドラムロールで割引率を入力します。


割引率を入力後、右上の完了ボタンを押せば、割引が行われます。



【iPad の場合】

販売時に商品をタップして商品明細を表示します。


 商品明細の値引・割引をタップします。


 値引を行う場合は値引を選択後、数字のキーボードで値引額を入力します。


値引額を入力後、数字のキーボードの右下にある完了ボタンを押せば、値引が行われます。



割引を行う場合は割引を選択後、ドラムロールで割引率を入力します。


割引率を入力後、ドラムロールの下にある完了ボタンを押せば、割引が行われます。




2.小計に対して値引・割引を行う


【iPod Touch / iPhone の場合】

販売時に合計ボタンをタップして会計を表示後、小計の値引・割引をタップします。


値引を行う場合は値引を選択後、数字のキーボードで値引額を入力します。


値引額を入力後、右上の完了ボタンを押せば、値引が行われます。


割引を行う場合は割引を選択後、ドラムロールで割引率を入力します。


割引率を入力後、右上の完了ボタンを押せば、割引が行われます。



【iPad の場合】

販売時に右側の会計欄で、小計の値引・割引をタップします。


値引を行う場合は値引を選択後、数字のキーボードで値引額を入力します。


値引額を入力後、数字のキーボードの右下にある完了ボタンを押せば、値引が行われます。



割引を行う場合は割引を選択後、ドラムロールで割引率を入力します。


割引率を入力後、ドラムロールの下にある完了ボタンを押せば、割引が行われます。




0 件のコメント:

コメントを投稿