2013年1月29日火曜日

設定:クレジット決済機能の設定(Shuttle)

クレジットカード決済機能を使用するための設定を行います。
> クレジットカード決済について(Shuttle)

事前に準備するもの
  • クレジットカード
  • 番組コード/APIキー(プラグラム社から送られる情報)
  • 端末(Shuttleモバイル磁気カードリーダー装着済み)

1.管理画面に番組コード/APIキーを設定する


管理画面で右上にある設定ボタンを選択します。


クレジット設定のタブを選択します。


店舗/番組コード/APIキーを入力後、登録ボタンを押します。




2.クレジットカード利用のための端末登録を行う


※注意1
  端末側の登録をする際は、必ずインターネット接続された状態であることを確認してください。
  インターネット接続が不安定な場合に設定をすると、登録に失敗する可能性があります。
※注意2
  アプリを一度再起動してから、以下の手続きを行ってください。

設定をタップ後、設定画面で契約/サーバー情報をタップします。


契約/サーバー情報画面で端末登録をタップ後、端末登録の確認で「はい」を選択します。


登録完了後、端末登録に番組コードが表示されます。



3.支払方法にクレジット支払を追加する


設定をタップ後、設定画面で販売設定をタップします。


販売設定画面で、クレジット支払をオンに設定します。



4.クレジットカードを使用したテスト


実際のクレジットカードを使用しなければ、クレジットカード決済のテストは行うことができません。
以下のリンク先を参考に、テストを行ってください。
> 販売時にクレジットカード決済を行う方法

※クレジットカード決済のテストを実施後、必ず以下のリンク先を参考にテストデータの取消処理も行ってください。
> クレジットカード決済の取消を行う方法


5.クレジット決済に関する注意事項


登録後に端末の契約IDの変更を行うと、端末内の登録情報が削除され、クレジット決済が行えなくなります。
また、削除前に行ったクレジットカード決済の取消を、端末から行うこともできなくなります。
(変更後に契約IDを戻しても、株式会社ゼウス社に過去の登録情報が残っているため、即座に再登録は行えません)

登録後に端末の契約IDを変更してしまった際は、スマレジサポートセンターまでお問い合わせください。

スマレジサポートセンター support@smaregi.jp


0 件のコメント:

コメントを投稿