領収証の発行は、販売業務のチェックアウト直後か、取引履歴の取引詳細から行うことが出来ます。
※iPad版でも画面は異なりますが、設定・発行方法は同様です。
※領収証の発行には、事前にプリンターの設定が必要です。
1.端末設定でクレジット込み領収書の項目を設定する(※クレジットを利用する場合のみ)
操作:メニュー > 設定 > 端末設定
メニューの設定をタップして設定画面に移動し、設定画面の端末設定をタップします。
端末設定画面のプリンターのクレジット込み領収書を設定します。
- クレジット込み領収書がオンの場合:領収証の金額にクレジットの支払金額が含まれます。
- クレジット込み領収書がオフの場合:領収証の金額にクレジットの支払金額が含まれません。
2.販売時、チェックアウト後に領収証を発行する
販売業務でチェックアウト後、領収証発行(またはレシート > 領収証発行)のボタンをタップします。
3.取引履歴から過去の取引の領収証を発行する
メニュー > 取引履歴から、領収証を発行する取引を選択します。
領収証を発行する取引の取引詳細で、レシートボタンをタップ後、領収証発行のボタンをタップします。
iPod Touch / iPhone の場合は、取引詳細の右上にもレシートボタンがあります。
4.領収証の発行枚数を確認する
メニュー > 取引履歴から、領収証の発行枚数を確認する取引を選択します。
取引詳細のレシートの領収証発行で、領収証の発行枚数が確認できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿