2013年4月23日火曜日

PRP-250:IP設定を行う

PRP-250にIP設定を行います。

店舗の無線LAN環境下で、レシートを出力させるために、必要な作業です。 レシート出力不要/Bluetoothタイプのレシートプリンターをご利用の場合は必要ありません。

事前に用意するもの
  • PRP-250のユーティリティーCD
  • ウィンドウズOS(XP/Vista/7/8)の入ったPC
  • 無線LAN環境

1.PRP-250とPCを無線LANルーターへ接続する


PRP-250を店舗の無線LANルーターとLANケーブルでカチッと音がするまで押し込み接続します。
ウィンドウズOSの入ったPCも同ネットワーク内にLANケーブルにて接続します。

> PRP-250:配線する


2.PRP-250に割り当てる固定IPアドレスを確認する


スマレジ端末からPRP-250による印刷を行うには、PRP-250に固定IPアドレスの設定が必要です。
ネットワーク管理者に、PRP-250へ割り当てる固定IPアドレスの確認を取ります。

例:店舗の無線LANルーターのデフォルトゲートウェイが『192. 168. 1. 1』の場合、
192. 168. 1. *』が割り当てられる固定IPアドレスとなります。

※ * には、「2」以降の、他の接続機器の固定IPアドレスと重ならない値が入ります。

※店舗の無線LANルーターの情報を確認する方法
こちらから確認してください → デフォルトゲートウェイ・DNSサーバーアドレスの確認方法


3.PCのIPアドレスを変更する


PRP-250に設定されているIPアドレスの初期値は 192. 168. 123. 100” です。
PRP-250のIPアドレス設定のためPCからPRP-250へ接続するには、PCのIPアドレスを変更する必要があります。

PRP-250 の IPアドレスの確認方法
  1. 一度電源を切り、FEED ボタンを押しながら再度電源を押します。(FEED ボタンは押したまま)
  2. ペーパーランプ(FEED ボタンのすぐ上) が消えてから FEED ボタンを外すとSELFTESTを印刷します。
    その中の “IP address”が現在の IPアドレスです。




【Windows7 の場合】

①スタートメニューからコントロールパネルを開き、 “ネットワークと共有センター” を起動します。


または 


“ネットワークの状態とタスクの表示” を選択

② “アクティブなネットワークの表示” 内の右枠にある接続の項目(例:ローカルエリア接続)を選択します。


③ “動作状況” にあるプロパティを選択します


④ “インターネットプロコル バージョン 4(TCP/IPv4)” を選択し、右下のプロパティを選択します。


⑤ “次の IP アドレスを使う”を選択し、IPアドレスサブネットマスクを入力します。
※ PRP-250の設定後に元の設定に戻すため、変更前の設定は記録しておきます。
  • IP アドレス例: 『192. 168. 123. 99』 など
    (PRP-250のIPアドレスが初期値の場合:3 番目を 123 に選択し、4 番目を 100 以外の数値 )
  • サブネットマスク例: 『255. 255. 255. 0』 など

⑥ OK を選択し、その後のウインドウもOKを選択します。



【WindowsXP の場合】

①スタートメニューからコントロールパネルを開き、 “ネットワークとインターネット接続” を起動します。


② “コントロール パネルを選んで実行します” 内にある “ネットワーク接続” を選択します。


③ “LAN または高速インターネット” にある “ローカルエリア接続” を右クリックし、プロパティを選択します。


④ “インターネットプロコル (TCP/IP)” を選択し、右下のプロパティを選択します。


⑤ “次の IP アドレスを使う”を選択し、IPアドレスサブネットマスクを入力します。
※ PRP-250の設定後に元の設定に戻すため、変更前の設定は記録しておきます。
  • IP アドレス例: 『192. 168. 123. 99』 など
    (PRP-250のIPアドレスが初期値の場合:3 番目を 123 に選択し、4 番目を 100 以外の数値 )
  • サブネットマスク例: 『255. 255. 255. 0』 など


⑥ OK を選択し、その後のウインドウもOKを選択します。



3.PRP-250の固定IPアドレスを変更する


①PRP-250のユーティリティーCD の “Utility”の中にある EthernetIP.exe を起動します。

②右上にある“Connect Test” を選択し、PRP-250との通信を確認します。


成功すると “Connect Successfully” とメッセージが表示されます。


③ “Printer New IP address” に変更する固定IPアドレスを入力し、“Set New IP address” を選択します。


成功すると “New IP address update Successfully” とメッセージが表示されます。


以上により、PRP-250への固定IPアドレスの設定は終了です。
お疲れさまでした。

<注意>
レシートプリンターの設定が完了したら、端末側にもIPを設定する必要があります。
詳しくはこちらプリンタ/仮販売プリンタの説明


0 件のコメント:

コメントを投稿