2012年8月10日金曜日

CSV形式ファイルで商品を登録する

スマレジはCSV形式ファイルで商品を登録(アップロード)することができます。
CSV形式のファイルを扱ったことが無い方には、少し操作が難しいかもしれませんが、
この方法を習得すると、商品登録スピードが劇的にアップするので、是非試してみてください。

CSV形式とは?
表計算ソフトなどで開くことを前提に、データをカンマ「,」や改行で区切って並べたテキスト形式のファイル。表計算ソフトやデータベースソフトなどの異なるアプリケーション間でデータを交換する場合に利用される。カンマ「,」は、セル間やフィールド間を表し、改行で1レコードを表す。

CSV形式ファイルで商品を登録(アップロード)する方法

事前に用意するもの
・テキストエディタ
 (Windowsなら秀丸・サクラエディタ/UNIX OSならCotEditorなど)
・CSV形式のデータ
  CSVデータのサンプルはこちらからダウンロードすることができます。

スマレジ管理画面>商品アイコンをクリック>商品情報アップロードをクリック



更新方法は2パターンあります。

  • 上書更新
    • 同一IDのデータは更新。新規データは追加登録します。
  • 入替更新
    • すべてのデータを削除した後、全データを再登録します。

いづれかを選択し、CSVファイルを選択してアップロードボタンを押下します。



【アップロードファイルの注意事項】

  • 1レコード目はヘッダー行を設定してください。
  • 各項目は、カンマ区切り。ダブルクォート括り。(例:"Apple","Orange","Strawberry",.....)
  • 改行コードは、「CR+LF」(\r\n)、または「LF」(\n)を設定してください。「CR+LF」はWindows系、「LF」はUNIX系(Mac OS X等)の改行コードです。CSVファイルは、Windows系やMac OS X以上で作成してください。
  • 項目内の改行は、「CR」(\r)を設定してください。(例:りんご\r沖縄産)
  • 項目内にダブルクォーテーションを設定する場合、ダブルクォーテーションを2つ並べて設定してください。(入力例:りんご""沖縄産"" → 表示例:りんご"沖縄産")
  • CSVファイルの文字コードは、「Shift-JIS」を使用してください。


CSVデータの項目名と設定値


CSVデータをEXCELで開いてデータの編集・保存を行うとセルの表示形式が異なるためデータが文字化けを起こす可能性があります。
CSVファイルのアップロードについては、ある程度CSVファイルに関して知見のある方でないかぎりは推奨できません。またスマレジ以外のアプリケーションに関する操作サポートは弊社では受け付けておりません。ご了承ください。


0 件のコメント:

コメントを投稿